展示会受付QRコード
簡単にできるクラウドサービス

  • 非対面
    受付対応
  • カスタマイズ
    可能
  • 現地立会
    サポート

QRコード読み込みのイメージ写真

展示会受付.comとは?

大規模な展示会から小規模のセミナーや発表会まで、
様々なイベントの受付がQRコードで簡単にできるクラウドサービスです。
非接触スムーズな入場受付で、イベント運営をサポートします。

小規模イベントから大規模な展示会まで対応

  • 展示会・見本市
  • プライベートショー
  • 商談会
  • セミナー・講演会
  • 就活イベント
  • ファミリーセール
  • 式典や総会
  • お稽古事の発表会

機能概要

基本システムに加えて、オプションから必要な機能を追加できます。

  • 1

    基本システム

    招待者への受付用QRコード送信、 Webフォームからの来場の申し込み、会場での入退場の受付や来場者の管理ができるシステムです。

    詳しく見る

  • 2

    オプション

    セミナー受付システム

    セミナーの予約、セミナー受講者の受付および管理ができるシステムです。

    詳しく見る

  • 3

    オプション

    ブース受付システム

    ブースに訪問した来場者を管理できるシステムです。

    詳しく見る

  • 4

    オプション

    簡易伝票登録システム

    商品の伝票登録および管理ができるシステムです。

    詳しく見る

展示会受付.comの導入メリット

  1. 1

    QRコードをスキャンするだけで
    受付が完了

    来場者の待ち時間
    減らします

  2. 2

    入場パスを自動発行

    非対面
    入場受付ができます
    業種別にカラーで印刷することもできます

  3. 3

    入退場の情報を即時反映

    リアルタイムに
    来場者数/滞在者数
    確認できます
    ※ 画面はイメージです

展示会主催者の準備・管理業務を
大幅削減します

QRコードをかざすだけ。
非接触でスムーズな入場受付。

PC版Web申し込みフォームの動画サムネイル画像
  • 受付時間1名3〜7秒
  • 3種類の入場方法
    (四つ折り入場証、スマホ表示、入場パス)
  • 来場者数滞在者数リアルタイムに照会
  • 来場者CSVデータダウンロード

コロナ禍での会場運営をサポートコロナ対策機能

  1. 非対面
    QRコード受付

    QRコードをスキャナにかざすだけで、非対面でも入退場の受付ができます。

  2. 滞在者数の
    リアルタイム管理

    展示会会場内の滞在者数を、リアルタイムに把握できます。

  3. 時間帯別
    来場予約管理

    時間帯別に来場時間の予約ができるので、会場への混雑を緩和できます。

     オプション機能
  4. 来場者
    滞在時間管理

    来場者一人一人の展示会会場内の滞在時間がわかります。

  5. イベント会場
    滞在数管理

    イベント会場ごとに、滞在数の管理ができます。

     オプション機能
  6. 展示会場
    混雑状況表示

    一般の来場者向けに、会場の混雑状況をWebページで表示できます。

     オプション機能

豊富な導入実績

多様な業種の100以上の展示会で導入実績がございます。

  1. 展示会・見本市

    実績を見る
  2. 商談会

    実績を見る
  3. セミナー・講演会

    実績を見る
  4. 就活・社内イベント

    実績を見る

必要なハードウェア

お客様のご要望を伺い、運用に最適な機材をご提案いたします。

受付端末

入退場受付

  • PC・スキャナ(ハンディ)

  • PC・スキャナ(平置き)

  • スマートフォン

入場パス印刷

  • ラベルプリンター
    (モノクロ)

  • ラベルプリンター
    (カラー)

  • 御社の機材をお使いいただくことも可能です。
  • スマートフォンは、iPhone7以上を推奨しております。
  • ラベルプリンターは、オプション機能の「入場パス」を導入される場合のみ必要となります。
  • 別途管理者用のPC(Windows 10 以上推奨)およびインターネット接続環境(光回線 Wi-Fi もしくは LTE・4G)が必要です。

大切な個人情報を保護する多角的なセキュリティ対策

  • IDS/IPSで攻撃をブロック

    サーバへの侵入を検知し外部からの攻撃に対応しております。

  • WAF搭載

    アプリケーションの脆弱性を突いた攻撃に対し、WAF(Web Application Firewall)でセキュリティ対策をしております。

  • 保存データの暗号化

    暗号化通信はもちろんのこと、クラウドサーバーへのデータ保存も、すべて暗号化されています。

  • PCI DSSに準拠した
    診断サービスの実施

    セキュリティ専門業者による診断を定期的に受け、脆弱性が無いことを確認しています。

  • NTTコムのサーバーで管理

    サーバーはNTTコムのクラウド環境で、冗長化で構成されています。データのバックアップも安全に保持されています。

  • プライバシーマーク・
    ISO27001認定

    当社は、個人情報保護マネジメントシステム「プライバシーマーク」および情報セキュリティマネジメントシステム「ISO27001」の認証を受けております。

セキュリティの詳細を見る

導入スケジュール

ご契約から最短1ヶ月で、来場者の申し込み受付を開始できます。

最短1ヶ月でご利用いただけます

2

1

1


1お申し込み

2初期設定

3環境作成

4テスト

展示会開催準備完了

展示会
主催者様

利用申込書へ
サイン

招待者情報作成
マスタ情報作成

・・・

動作確認
運用確認

ご利用開始

展示会受付.com

申し込み内容確認

設定サポート

システム環境作成
オプション設定
(お申し込み頂いた場合)

導入レクチャー

運用サポート

基本システムのみのお申し込みであれば、1ヶ月程度で導入が可能です。
「Webお申し込みフォーム」などのオプション設定やカスタマイズが必要な場合は、2〜3ヶ月程度お時間をいただく場合があります。

よくあるご質問

招待者を、来場者登録する(招待する)方法を教えてください。
招待者リストをCSVファイルでアップロードすることで、来場者を一括で登録することができます。
一括メール送信機能を使えば、入場証(招待状)をメールで一括送信することが可能です。
来場日時を選択できるようにしたいので、申し込みフォームのカスタマイズについて教えてください。
氏名等の基本情報ほか、来場日時の選択など、最大5項目まで自由に追加・変更することができます。
QRコードを読み込む方法を教えてください。
スキャナをご利用いただくか、スマホにアプリをインストールしていただき、来場者が提示するQRコードを読み込みます。
プリンターは必須ですか?
スマホで入場証を表示させる場合はプリンターは必要ありません。
会場内で、入場証を首から下げて使う場合は、プリンターが必須です。
機器のセッティングや使い方に不安があるので、受けられるサポート内容を教えてください。
イベント当日は、弊社社員が立ち合い、セッティングや操作説明などのサポートをいたします。
また、マニュアルをお渡しするほか、事前にオンラインで機材のご説明をすることができます。

すべての質問を見る